事業承継

事業承継の方法別メリット・デメリット

事業承継にはいくつか方法があり、それぞれメリットとデメリットがあります。
当たり前ですがまずは押さえておきましょう。

M&Aによる事業承継

経営者

メリット

  • 上場企業など大手企業に買収された後も、リストラされず継続的に経営者として経営できた場合は、資金力があるため事業が進めやすくなる。
  • 個人保証や担保を外せる可能性がある。
  • 後継者候補者も多くなり、廃業することなく会社を存続させることができる。

デメリット

  • 買収した会社から経営者が派遣されることも多く、社長交代させられる。
  • 買収した会社との異なる企業風土を融合させるのに時間と労力がかかる。
株主

メリット

  • 株の売却代金を手にすることができる。
  • 不採算部門売却による企業価値が上がる。

デメリット

  • 成長企業の場合、M&A以降の分配を受けることができない。
  • 株の譲渡益の税負担が発生することがある。
従業員

メリット

  • 大手の傘下に入ってリストラされない場合は、社会的なステータスが上がる。
  • 労働条件が良くなる可能性がある(インセンティブ)。
  • 転職や失業をしなくて済む。

デメリット

  • 新しい経営者の方針によっては、リストラの不安がある。
  • 経営者、労働条件、風土が変わることにより、退職者が増加する可能性がある。
取引先

メリット

  • 上場企業など大手企業に買収された場合、会社の与信が良くなる。
  • 取引規模が拡大する可能性がある。

デメリット

  • 買収した会社の方針によっては、取引の見直しが行われる可能性がある。
  • 買収した会社の与信が良くないと、取引に支障をきたす恐れがある。
金融機関

メリット

  • 上場企業など大手企業に買収された場合、会社の与信が良くなる。
  • 取引規模が拡大する可能性がある。
  • 多様なビジネス提案ができるようになる可能性がある。

デメリット

  • 買収した会社の方針によっては、取引の見直しが行われる可能性がある。
  • メインバンクとしての地位を失うことがある。

M&Aは、自社を他の会社に譲ることです。
現在は事業承継の手法として増えてきている手法であり、下手に事業承継をしたくない息子や娘に無理やり継がせるよりも、経済的基盤もしっかりしている会社に売った方が、現経営者や社員にとっても幸せだと言えるでしょう。