事業承継

事業承継の方法別メリット・デメリット

事業承継にはいくつか方法があり、それぞれメリットとデメリットがあります。
当たり前ですがまずは押さえておきましょう。

上場による事業承継

経営者

メリット

  • 企業が社会的に認知され、事業が進めやすくなる。
  • 優秀な人材を獲得しやすくなる。
  • 資金調達がしやすくなり、財務体質が強化される。

デメリット

  • 企業内容の開示義務があり、説明責任を負わされる。
  • 株主代表訴訟のリスクが高まる。
株主

メリット

  • キャピタルゲインが得られる。
  • 保有株式の価値が向上する。

デメリット

  • 株式が希薄化し、配当の受取額が減少する。
  • 業務悪化等により、株価が下落するリスクがある。
従業員

メリット

  • 会社が社会的に認知され、優秀な人材が集まるようになり、ステータスが上がる。
  • 上場企業として、モラルが向上する。

デメリット

  • 株主目線の短期的意思決定としての人員削減などの影響を受けやすくなる。
  • 企業コンプライアンス遵守のため、管理監督が厳しくなる可能性がある。
取引先

メリット

  • 企業の信用度が増し、安心して取引することができる。
  • 取引規模が拡大する可能性がある。

デメリット

  • 知名度が増すことで、参入企業が増え、取引条件の見直しが行われる恐れがある。
  • 取引が形式重視となり、柔軟性が失われる側面がある。
金融機関

メリット

  • 企業の資金繰りが良くなり、与信が良くなる。
  • 取引拡大の可能性が増加する。

デメリット

  • 社会的に認知されることで、他行の参入等で取引が厳しくなる。
  • 他金融機関との競合が激化する。

以上の方法で事業承継ができなければ、最後は社会への承継をするしかありません。すなわち清算するしかありません。
清算に際しては、全ての借金を返済して社員も他の会社とかに紹介したりして、誰の迷惑もかけないで会社を閉じるのが望ましいでしょう。
無理をして会社を続けるよりは、清算した方がよい会社があることも事実です。銀行が貸してくれなくなり、親戚にまで借りて、借りまくってどうしようもなくなって潰れて夜逃げする。。。
周りの人に迷惑をかけるくらいであれば、社会への承継、すなわち清算する。これも事業承継の1つと言えるでしょう。

以上のとおり、事業承継の方法を見てきましたが、企業にとって最も望ましい方法はどれなのかをゼロベースで考えていただきたいと思います。
「うちは娘しかいないから、婿が来てくれたらいいと思っているんだ。」という経営者の方も結構いらっしゃいます。女性は経営者になれないと思っていのかもしれません。
しかし、血の繋がりのない婿養子よりも、娘に承継した方が上手くいくことも多くあります。なぜなら、社長の娘は、良くも悪くも経営者の背中を見て育っています。そうするとサラリーマンの息子よりも経営の帝王学というものが染み付いていることもあるのです。また、実親の会社ということで守っていきたいという覚悟もあるでしょう。

最後に後継者となって会社を継ごうと思っている方に対して伝えたいことは、本当に自分がしっかりと、会社の状況を見て、自分自身の力を高めていって、「大変だけどうちの会社は価値がある!本当にこの仕事をやりたい!」そういう覚悟で会社を継がなければなかなか上手くいかないことを理解していただきたいと思っています。覚悟がないと迷い始めて事業にも陰りが出てくるものなのです。
もし、後継者として会社を継ぐのであれば、自分自身の覚悟・決意を固めて、経営を勉強して、自分自身を鍛えていって欲しいと思います。